Cyberslam 1997
 South Philadelphia, PA - ECW Arena 1997-2-22
 (DVD-R*2) 収録時間
 disc-1:約1時間18分
 disc-2:約1時間14分
 ECW存命時に地方でのドサ回りを含め、その興行の大半をビデオ収
録したと伝えられる米国のプロレス・グッズ屋『RF-VIDEO』をご存知か。
その『RF-VIDEO』が最近鋭意着手しているのが、過去米国で正式に流
通したECWもの市販VHSテープの無法DVD−R化。ま、今さら『RF-V
IDEO』のやる事に驚く訳もおまへんが、ホンマにこいつ等のECWってネ
タをとことん商いに使い切る姿勢には、あきれるやら、ある意味感心す
るやら(苦笑)。ま、お陰でワシの映像ライブラリーも充実するし、ここは
『RF-VIDEO』の仕掛ける悪徳商法(笑)にまんまと乗せられ、DVD−R
のレビューへと突き進んでみたく思います。ちなみに今回ご紹介いたし
ますのは、1997年2月22日開催のフィラデルフィアはECWアリーナ
での定期興行『Cyberslam 1997』の全容が納められた代物です。あ、こ
の『Cyberslam 1997』ですが、実はECWアリーナでの興行の前日(2月
21日)にも、ニュー・ヨークはクィーンズ地区のエルクス・ロッジにおいて
開催されておりますんや。ま、NYサイドとフィリー・サイドの2つ合わせて
1セットってところでしょうか。

【追記】
 本DVD−Rの映像ですが、キチンとデジタル化はされており(ただし
ジタル・リマスタリング云々ってのは十中八九は嘘。『RF-VIDEO』にはそ
んな高額な機材を買う銭も、コツコツと映像をリマスタリングするような手
間隙も絶対にないはず)、これまでの所謂“白箱オリジナル・テープ”や、
それを元ネタとしたコピー・テープに比べると画質は上。また以前英国で
発売されていたPAL方式のDVDに顕著であったテーマ曲の差し替えっ
てのも、ワシには余り気にはならなかったですワ。

★★Disc-1★★

@ECW World Tag Team Championship :
 Tables And Ladders Are Legal Match :
 The Eliminators (John Kronus & Perry Saturn)
 vs. Sabu & Rob Van Dam
  昨夜のNYサイドではメインを張ったカード(結果はイリミネーターズの
 王座防衛)ですが、今夜のフィリー・サイドではオープニング・マッチとし
 てブッキング。試合前、昨夜の勝利で乗り乗りのイリミネーターズが「ワ
 シらこそが現在のベスト・タッグ・チーム」と胸を張れば、敗退はしたも
 のの昨夜の熱戦に手応えのあったサブゥとRVDも悪びれずに握手を
 求め、なにやら非常に清々しい雰囲気の中でリング・ベル。あ、試合は
 昨夜同様個々人のチャーム、そして勿論チームとしてのチャームが上
 手くディスプレイされており、最後は昨夜同様、RVDがイリミネーターズ
 十八番の“完全殺戮”によって仕留められて幕。ちなみにRVD、昨夜と
 同じく今夜も“負け役”となった事がお気に召さないか、これまた昨夜と
 同様にふて腐れての退場となっております(苦笑)。
Aジョーイ・スタイルスの前口上
  ここでジョーイ・スタイルスがリングに上がり前口上。今夜のゲストは
 ピットブルズでして、当然彼等にチャチャを入れんとシェーン・ダグラス
 大先生やフランシーン嬢が現れ、これには勿論ピットブルズの血相も
 変わるのやけど、さすがは悪辣ダグラス大先生。身内のブライアン・リ
 ーとクリス・キャンディードを絶妙のタイミングで投入し...。
BLittle Guido (w/Tommy Rich) vs. Chris Chetti
  2月1日開催のECWアリーナでの定期興行『Crossing The Line Aga
 in 1997』では、テリー御大を相手に珠玉のブレード・ジョブをブチかまし
 てくれたトミー“野生の炎”リッチですが、ECWマットでのピン勝負は諦
 めたのか、今夜はFBI(純血イタリア人)ギミックのグイドーのセコンドと
 してお出まし。おォ、もしやこれこそがグイドーとリッチとの結託の瞬間
 かも。ウーン、これはFBIマニアのワシには堪らん場面やデ。尚、肝心
 の試合の方ですが、今夜晴れて本丸ECWアリーナでのデビューとな
 ったチェッティを盛り上げてやらんと、グイドーとリッチが持ちネタ全開
 で懸命の後押し。狙い通りチェッティの電光石火の早業を喰らい、最
 後はグイドーが見事に散ってみせてくれました。よ、グッド・ジョヴ!
CBalls Mahoney vs. Big Stevie Cool (Steve Richards)
 (w/bWo : Da Blue Guy & Hollywood Nova & 7-11)
  マホーニーの重量感溢れる攻撃の前に、次第に守勢へ守勢へと回
 ってしまった今夜のスティーヴィ。それでも最後はHBK顔負け(?)の
 スイート・チン・ミュージック(スティーヴィ・キック)を、マホーニーの横っ
 面へズバリと叩き込んで...。あ、試合決着後にリング上で勝ち鬨を
 上げていたスティーヴィに、突然グルーピーのおねェちゃんが抱き付く
 なんてハプンニグも収められておりましたデ。
 【追記】所謂パロディってヤツをいちいち説明しても侘しいだけなんや
 けど、bWo(Blue World Order)とは、WCW内で勃興した新団体nW
 o(New World Order : 新世界秩序)のパロディ。本家がハルク・ホーガ
 ン、スコット・ホール、ケビン・ナッシュから成っていたのを模し、bWo
 側はスティーヴィ・リチャーズがナッシュ役(ニック・ネームのビッグ・ダ
 ディ・クールを茶化してビッグ・スティーヴィ・クール)を、ブルー・ミーニ
 ーがホール役(ニック・ネームのバッド・ガイを茶化しブルー・ガイ)を、
 ノヴァがホーガン役(ニック・ネームのハリウッド・ホーガンを茶化して
 ハリウッド・ノヴァ)を演じておりました。また今宵は『Rf-Video』の首謀
 者であるロブ・“少年の菊門が好物”・フェインシュタイン氏がショーン・
 ウォルトマン役(ニック・ネームのシックスを茶化して7−11)として参
 画しているのも、ワシら好き者には非常に高ポイントやね。
DAxl Rotten vs. Spike Dudley
  2月1日のECWアリーナでの定期興行『Crossing the Line Again 19
 97』では、それまで独りダッドリー一族と反目していたD−ボンがババ
 とシェイク・ハンド(ここから皆さんもよく知るババとD−ボンによるダッ
 ドリーズが始まるんです)。お陰でババの弟分であったスパイクは一族
 からはじき出されてしまい、それではと昨夜のNYサイドで組まれたの
 が、ババとスパイクによる“Brawl In The Family”。しかし必死の奮闘も
 虚しくスパイクはババらに蹂躙され、そこにアクセル・ロットン(←かつ
 てのD−ボンの相棒)までが加わって...。ってな事が下地にあって、
 今夜のフィリー・サイドでブックされたのは、スパイクとアクセルの一騎
 討ち。そやけどアクセルのクローズ・ラインがどうやらモロにスパイクに
 入ってしまったらしく、スパイクは脆くもダウン。さァ、困った困った。本
 来ならスパイクがアクセルをアシッド・ドロップあたりで轟沈させ、そこ
 にババやD−ボンらがドヤドヤと無法介入を決行、なんて“筋書き”や
 ったと思われるのに...。それでも仕方ない、とりあえずダッドリーズ
 の面々を投入し、伸びたスパイクを更に痛め付けてしまえ...。よし、
 次は音響係が『ナチュラル・ボーン・キラーズ』をプレイする手はずや。

★★Disc-2★★

@Anything Goes, No Holds Barred Match :
 The Gangstas (New Jack & Mustafa) vs. The Dudleys
 (Buh Buh Ray Dudley & D-Von Dudley)
 (w/Sign Guy Dudley & Axl Rotten)
  先に触れた様に、予定外のスパイク失神なんてアクシデント(そやか
 らプロレスってライヴ芸は楽しいんや)もあったものの、昨夜のNYサイ
 ドから尾を引く遺恨対決へと何とか繋いだダッドリーズとギャングスター
 ズの面々。こうなれば後は手馴れたもので、今夜も暴力描写のたっぷ
 りと詰まったド突き合い、蹴り合いへと突入。そして締めはニュー・ジャ
 ック親分の、待ってましたの機材置き場からの高所自殺ダイヴ!。こ
 れ、後々各種のプロモなんかにも使われる事となる名場面でっせ。
 【追記】あ、これでは試合はギャングスターズの勝ちで終わった様に受
 け取られてしまうな。すんまへん、試合はアクセルの介入に気を散らし
 たニュー・ジャック親分に、ババが必殺のババ・カッターをお見舞い。せ
 っかく 高所自殺ダイヴまで披露してくれたのに、ニュー・ジャック親分に
 ベタリと土が付いて、本試合は幕となりましたんや...。
ATaz (w/Bill Alfonso) vs. Tracey Smothers
  4月13日放送の初PPV『Barely Legal』でのサブゥ戦に向け、目下の
 ところ心技体ともに絶好調って感じのタズに、今夜晴れてECWマットに
 デビューとなった“南部の仕掛け人”(もしくは悪のジェイソンの中身)ト
 レイシー・スマザーズがチャレンジ。試合の冒頭タズが放った強烈なる
 張り手×2発に怯む事なく、非常に怪しい(失礼)マーシャル・アーツ・キ
 ックを繰り出し応戦したスマザーズでしたが...。
 【追記】惜しくも(苦笑)タズのチョーク・スラムに散ったスマザーズ。「と
 てもやないけど、こんな危険な団体でピン芸人ではやって行けん」とで
 も達観したか、直後にリトル・グイドーの相方となり、トミー“野生の炎”
 リッチを後見人に、FBI(純血イタリア人)ギミックへと突き進んで行く
 ですワ。ウーン、そうか。そうやったんか。ワシの大好きなFBI軍(グイ
 ドー&スマザーズ&リッチの時期がダントツに好きです)結成に、間接
 的にタズが関わっていたんやね。知らんかったワ。タズ、ありがとう。
BTerry Funk & Tommy Dreamer (w/Beulah) vs.
 Raven & Brian Lee
  これまた昨夜のNYサイドでのイザコザを引き継いだタッグ戦でして、
 ドリーマーには師匠であるテリー爺が、レイヴェンには賞金稼ぎ(一応
 所属はダグラス大先生率いるトリプル・スレット軍。選手紹介の際にも
 キチンとトリプル・スレットのメンバーとコールされました)がキミックの
 ブライアン・リーが付いているのがミソ。で、注目の一戦なのですが、
 いきなりレイヴェンがマイクを握り、ドリーマーに対して、「お前、これま
 で一度たりとてワシをフォールした事がないよな。ホラ、今すぐワシを
 フォールしてみ。PPV(←勿論『Barely Legal』の事)で改めてワシの持
 つ世界タイトルに挑戦させてやるから」、などと憎まれ口を叩き、リン
 グの中央にゴロンと寝て、得意の精神戦を仕掛ける、なんて場面を経
 てキック・オフ。序盤はテリー爺がレイヴェンにスピニング・トゥ・ホール
 ドを見舞うなどと、好調振りを見せ付けておりましたが...。
 ↓
 ブライアン・リーの桁外れの勢いのゴミ箱攻撃をたらふく頭部に喰らっ
 たテリー爺が立ち上がれず、遂には担架に乗せられ退場となり...。
 ↓
 bWoシャツを着たタイラー君(サンドマンの実の息子)と、bWoのチー
 ム・カラーであるブルーのドレスを着たロリ夫人(サンドマンの実の嫁)
 を引き連れてスティーヴィ・リチャーズがお出まし。あ、ロリ夫人とタイラ
 ー君はレイヴェンが興した新興宗教に入信していたって暗い過去(勿
 論ネタでっせ)があり、ここ最近はそのレイヴェンから一本立ちせんと
 奮起したスティーヴィ率いるbWoに関心を示していた、なんてバリバリ
 の伏線がありましてな...。
 ↓
 勇躍レイヴェンに突っ掛けたスティーヴィですが、ブライアン・リーの特
 大チョーク・スラムを喰らい轟沈。目の前で新たな尊師(スティーヴィ)
 がかつての尊師(レイヴェン)らによって潰された事を目の当たりにし
 たロリ夫人、頭に血が上ったのかレイヴェンに向かって行きましたが、
 レイヴェンはこれに非情のDDTで応え...
 ↓
 テリー爺に付き添って暫し控え室に戻っていたドリーマーがタイラー君
 と共に花道に。ドリーマー、何やらタイラー君に耳打ちをすると、タイラ
 ー君は再び控え室へ。そしてドリーマーはレイヴェンとブライアン・リー
 が待ち構えるリングへ単身飛び込んだものの...。
 ↓
 あっけなくレイヴェンらに返り討ちを喰らったドリーマー。レイヴェンら
 の無法を止める事が出来る漢(オトコ)は何処にも居ないのか!
 ↓
 タイラー君を肩車したサンドマンが花道にお出まし。サイドマン、守護
 神である竹刀をブンブンと振り回し、あっと言う間にレイヴェンとブライ
 アン・リーを叩きのめし、そのままレイヴェンをフォール。どうやらこれ
 で4月13日放送の初PPV『Barely Legal』で、レイヴェンの保持する世
 界タイトルへの挑戦権も獲得したみたいや。
 ↓
 タイラー君を抱きしめ、親子の絆を確認したサンドマン。「こんなつまら
 ないTシャツなんて着ていてはダメだ!」と、タイラー君からbWoシャツ
 を引っ剥がします。ウン、これでやっとタイラー君は邪教(レイヴェン教
 やbWo教)から解き放たれました。目出度し目出度し。
 ↓
 リング上では過去の恩讐を越え、トミー・ドリーマーとスティーヴ・リチャ
 ーズがシェイク・ハンド。これまた今夜の名場面の一つではあります。
CChris Candido vs. Sabu
  本日2試合目となったサブゥにキャンディードが挑戦。何時もの後ろ
 楯(ダグラス大先生とブライアン・リー)も居らず、ここはキャンディード
 のピン芸人としての地力が試される場面やね。で、当のキャンディード
 自身もここらは十二分に理解していると見え、サブゥの入場を待つ間、
 最前列のお客と丁々発止にやり合うなど、先の試合で一度沸点にま
 で達した場内の熱気を再度熱くせんと懸命の努力を。また、いざ試合
 となっても、先手先手でサブゥに攻め込み、サブゥの十八番芸である
 テーブル葬を自爆させ、マイクを片手にアジりながらサブゥをド突き回
 すなどと奮闘いたしました。そう、確かにキャンディードも奮闘はしたん
 です。実際、そんなにダメな試合でもありまへんでした。ただ、どうにも
 この人の試合って、リズムが単調で、技と技がブツ切れとなってしまう
 ところがあって...。結局、最後は終始エエとこなしであったサブゥに
 敗れたキャンディード。それでも勝敗云々は抜きにして、本人としては
 それなり以上の充実感もあったのでしょうな、サブゥに握手を求めると、
 サブゥもそれにキチンと応えてやっており、ECWアリーナの常連客ど
 もも温かい拍手を両人に送ってはおりましたが......。


トップへ
戻る