 |
Best of Taz : Survive If He Let's You !
(DVD-R)
収録時間:約1時間57分 |
ECW存命時に地方でのドサ巡業を含め、その興行の大半をビデオ
収録したと伝えられる、米国のプロレス・グッズ屋『Rf-Video』をご存知
か。その『Rf-Video』が2005年初頭より過去の貴重映像を順次DVD
-R化し、怒涛のリリース・ラッシュでワシらECWマニアの懐を直撃し
ているんや。さてさて今回皆様にご紹介するのは、ECWで一番男臭
いタズの名場面を集めた編集ものの『Best of Taz : Survive If He Le
t's You !』ってタイトルのDVD-R(著作権等を根底から無視して、素
材はTV放送や市販ビデオ等からもサクサクッと抽出?)。試合の収
録順が時間軸に沿っていないとか、試合の収録日時がクレジットされ
ていない(一応、ネット等を使って可能な限り調べて記してはみました。
そやけど間違っていたらゴメンね)とか、相変わらず『Rf-Video』らしく
仕事が粗いのが玉に瑕やけど、まずは目一杯タズの格好良さを堪能
しようではおまへんか。
【注意】最近は一部で姑息にもデジタル・リマスタリングなる売り文句を
使う『Rf-Video』ですが、無論彼等にはそんな高額な編集機材を買う銭
も、コツコツと過去の映像をリマスタリングするような手間隙も絶対にお
まへん。ま、過剰な期待はなされず、あくまで海賊商品だと割り切って
ご購入される事をお勧めいたしますワ。
①Falls Count Any Where 3Way Dance
FTW World Heavyweight Championship :
Taz vs. Sabu (w/Bill Alfonso) vs. Bam Bam Bigelow
1998-08-08 South Philadelphia, PA - ECW Arena
98年5月14日、タズが自分勝手に設立認定したFTW(Fuck The
World : この世は全て糞っ垂れの意)王座のベルト。これを巡り、8月
4日放送のPPV『Heatwave 1998』では王者タズとビガロが激突(結果
はタズの防衛)。で、その4日後に新たに王座に挑戦する事となった
のがサブゥ。ちなみにサブゥは、この時点でタッグ王座(パートナーは
RVD)にも就いており、このFTW王座を獲ると二冠王者となる計算。
またRVDは前記したタッグ王座以外にTV王座にも就いており、サブ
ゥとRVDをマネジメントするアルフォンソとしては、是が非でもサブゥ
に新たなベルトの獲得を期待しているのやろね、トレード・マークであ
るホイッスルの音量も日頃より若干高い目(苦笑)。さてさてそんな下
地があって始まったタズとサブゥの一騎討ちなんやけど、試合の序盤
にビガロが介入し、「そんなにやりたいのなら、3WAYでやってやる」
と、王者タズは自身が不利になる事など顧みず宣言!。こうして3W
AY(+エニウェア・ルール)へと変容した本試合、3WAY独特の3人
によるスポット回しは勿論、各自の持ちネタも十分に発揮され、気が
付けば規定の30分はアッと言う間に過ぎて...。ウーン、こんな試
合、ECWアリーナで生で観れたならさぞや幸せやったやろなァ。
【追記】収録時間の関係で、本DVD-Rには編集版(約17分に短縮
されたもの)が収録されています。
②Taz vs. Bam Bam Bigelow
ド迫力の場外戦もタップリと含んだタズとビガロの激突。そやけどこ
の試合の収録日時が分かりません。4月11日のフロリダ州はキスミ
ー、6月26日のニュー・ジャージー州はブラックウッド、6月27日のE
CWアリーナ、7月24日のフロリダ州はフォート・ローダーデルなどで
この両者は激突しとるのですが、ジョーイ・スタイルスの実況の入った
定期放送番組『Hardcore TV』の映像ならまだしも、『Rf-Video』撮影
のファン・カム映像では手掛かりすら掴めなくって...。
③FTW World Heavyweight Championship :
Taz vs. Chris Chetti
実の甥であり、ECWの道場『House of Hardcore』(師範はタズ)で
の弟子でもあるチェッティを相手のFTW王座防衛戦。相手の攻撃を
適当に受け、短時間であっさりとタズがチェッティをチョーク・アウト。
④ECW World Tag Team Championship :
Bam Bam Bigelow & Shane Douglas (w/Francine)
vs. Sabu & Rob Van Dam (w/Bill Alfonso)
1998-10-03 Dalton, GA - Convention Center
サブゥ&RVDがダグラス&ビガロを下してタッグ王座防衛(試合自
体は丸々カット)。で、そこにタズも加わって...。ま、約1ヵ月後に迫
ったPPV『Norvember to Remember 1998』におけるトリプル・スレット
(ダグラス&ビガロ&キャンディード)とニュー・トリプル・スレット(サブ
ゥ&RVD&タズ)との激突に向けた前宣伝ってとこでしょうな。
⑤FTW World Heavyweight Championship :
Taz vs. Big Dick Dudley (w/Buh Buh Ray Dudley &
D-Von Dudley & Sign Guy Dudley & Joel Gertner)
1998-10-24 Cleveland, OH - Agora Theater
ダッドリー兄弟で一番凶暴な“デカチン”ダッドリーを相手のFTW王
座防衛戦。相手の攻撃を適当に受け、短時間であっさりとタズが“デ
カチン”ダッドリーをチョーク・アウト。
【追記】この夜の興行は『Hardcore Tricks, Extreme Treats』としてファ
ン・カムもののDVD-Rもリリース済です。
⑥Taz vs. Bam Bam Bigelow
ド迫力の場外戦もタップリと含んだタズとビガロの激突。そやけどこ
の試合の収録日時が分かりません。4月11日のフロリダ州はキスミ
ー、6月26日のニュー・ジャージー州はブラックウッド、6月27日のE
CWアリーナ、7月24日のフロリダ州はフォート・ローダーデルなどで
この両者は激突しとるのですが、ジョーイ・スタイルスの実況の入った
定期放送番組『Hardcore TV』の映像ならまだしも、『Rf-Video』撮影
のファン・カム映像では手掛かりすら掴めなくって...。
【反省】ごめんね、②のレビューをそのままコピーしております。そや
けど実際、やっている内容も殆ど同じやから...。
⑦ECW World Television Championship :
Taz vs. Jerry Lynn
1997-11-01 Elizabeth, NJ - Dunn Center
曲者のリンを相手のTV王座(FTW王座ではおまへん)防衛戦。相
手の攻撃をそれなり以上に受け、ピンチって場面も作りつつ、最後は
タズがリンをチョーク・アウト。
【追記】この夜の興行は『Main Event Mayhem』としてファン・カムもの
のDVD-Rもリリース済です。
⑧タズ、ダグラスと結託...?
1998-11-06 Queens, NY - Elk's Lodge
5日前、11月1日に放映されたPPV『Norvember to Remember 19
98』ではトリプル・スレット(ダグラス&ビガロ&キャンディード)征伐の
ために犬猿の仲のサブゥらと手を組み、ニュー・トリプル・スレット(サ
ブゥ&RVD&タズ)を結成したものの、やはりタズとサブゥは空中分
解。またトリプル・スレット側もダグラスの用心棒であったビガロがPP
V直後にWCWへと転出。ま、リング上の大河物語りも一度リセット
すべき状態となったんやと思いますな。けど、ダグラスの勧誘にタズ
が易々と乗るとは驚きやんか。
⑨タズ、クローナスを半殺し...
1998-11-15 Revere, MA
Wonderland Greyhound Park
まずはクローナスの前に立つダグラスに注目。なんとタズ・ブランド
のTシャツを着用しとるんや。って事は⑧の直後の映像やと思われ、
多分これは11月15日のマサチューセッツ州はリヴェラでの1コマで
はないかと。ダグラスから目を離さぬクローナスの背後にタズが忍び
寄り...。
⑩Taz vs. Mikey Whipwreck
「Fuck You !」。試合前、何時になく威勢よくタズに中指を突き立てた
ヘタレ野郎のマイキー。けどリング・ベルが鳴り、タズが歩み寄った途
端、マイキーは急性腰痛となったみたいで...(苦笑)。あ、マイキー
の危機にドーイング(首を負傷しているみたいやけど、やっぱりタズに
やられたんやろかね)&ロードキルも援護射撃を行って...。
⑪3Way Dance : ECW World Tag Team Championship :
The Dudley Boys (Buh Buh Ray Dudley & D-Von Dudley)
(w/Big Dick Dudley & Sign Guy Dudley & Joel Gertner)
vs. Taz & Shane Douglas (w/Francine)
vs. Sabu & Rob Van Dam (w/Bill Alfonso)
1998-12-05 Buffalo, NY
Burt Flickenger Athletic Center
⑧の流れを引き継ぎ、タッグ王者であるダッドリーズを加え、豪華な
3WAYダンスをお届け。ウーン、やっぱりニュー・ヨークのバッファロ
ーやクイーンズでは美味しいカードが組まれるね。あ、試合なんやけ
ど、大乱闘の最中、ダッドリーズ兄弟の中で一番凶暴である“デカチ
ン・ダッドリー”(ちなみに試合の権利はなし)の無法攻撃を受けたダ
グラスがエプロン下で全く動けなくなってしまうアクシデントが勃発。し
かもスタッフのフォローが悪く、ダグラスは長時間エプロン下で放った
らかし...。マネージャのフランシーン嬢は真顔で怒り出すし、敵方
のサブゥは心配そうに(試合中やのに)ダグラスの容態を確認...。
⑫Extreme Hardcore Shoot Fight :
Taz (w/Bill Alfonso) vs. Chris Jericho (w/Tad Gordon)
1996-04-13 "Massacre on Queens Boulevard 1996"
Queens, NY - Lost Batallion Hall
96年4月13日にNYのクイーンズで開催された定期興行『Massac
re on Queens Boulevard 1996』より。実はこの両者は96年3月9日
にECWアリーナで開催された定期興行『Big Ass Extreme Bash 199
6』でも一騎討ちを行っており(結果はタズの完勝)、今宵はその第2
ラウンドってところ。なので前回と同じく戦っても面白くないと、今宵は
通常ルールではなく“シュート・ファイト・ルール”を導入。当時隆盛を
極めていたアルティメットを茶化した、如何にもECWらしい嫌味った
らしい試合形式ではありますな。で、やはりこの試合形式では分のあ
るのはタズ。またセコンドの介入を防止する目的とし、“犬猿の仲”の
アルフォンソとゴードンは手錠で繋がれニュートラル・コーナーに座ら
されていたのやけど、タズが主催する『タズ・アカデミー』所属の若手
がアルフォンソの拘束を解き、アルフォンソは待ってましたとジェリコ
を椅子攻撃。すかさずタズがジェリコを締め上げて、“シュート・ファイ
ト・ルール”の試合はジ・エンド。正直、もうちょっとジェリコのグラウン
ド・テクも見たかったけど仕方ないか(ま、グラウンド・テクを有してい
るのならの話やけど)。あ、それと柔道着着用のレフェリーが、実は
アルフォンソに銭で雇われていたって古典的なネタも仕込まれており
ましたデ。ウーン、徹底的にアルティメットを馬鹿にしてしもとるなァ。
⑬FTW World Heavyweight Championship :
Taz vs. Lance Storm
ランス・ストームを相手のFTW王座防衛戦。相手の攻撃を適当に
受け、短時間であっさりとタズがストームをチョーク・アウト。
⑭ECW World Television Championship :
Taz vs. Buh Buh Ray Dudley
(w/Sign Guy Dudley & Joel Gertner)
1997-11-20 Queens, NY - Elk's Lodge
ババ・レイ・ダッドリーを相手のTV王座(FTW王座ではおまへん)
防衛戦。相手の攻撃を攻撃を適当に受け、サインガイ・ダッドリーの
文字通り命懸け(苦笑)の介入を残酷に退け、短時間であっさりとタ
ズがババ・レイをチョーク・アウト。
⑮FTW World Heavyweight Championship :
Taz vs. Mikey Whipwreck
(w/Lance Storm & Dawn Marie)
またもヘタレ野郎のマイキーを相手のFTW王座防衛戦。気紛れに
会場に併設された会議室までマイキーを連れ出して殴る蹴ると大暴
れし、最後はあっさりとタズがマイキーをチョーク・アウト。
⑯Taz (w/Bill Alfonso) vs. Rob Van Dam
1997-03-30 Monaca, PA - Golden Dome
タズとRVDの一騎討ちなんやけど、ここで注目して欲しいのはアル
フォンソのポジション。そう、この97年3月30日の時点では、まだア
ルフォンソはサブゥやRVDではなく、タズのマネージャーやったんで
すワ。試合はRVDの必殺フル・コースであるヴァン・ダミネータ~5☆
スプラシュを喰らったものの、タズがRVDの一瞬の隙を見逃さずタズ
・ミッションを見舞って...。
【追記】RVDを下し、目前に迫った(97年4月13日)ECWの初PPV
『Barely Regal』でのサブゥとの一騎討ちに向けて勢いを付けたタズ。
そやけど『Barely Regal』では土壇場でアルフォンソが衝撃のダブル・
ク◎×△◆...(以下、略)。
⑰Taz vs. Bam Bam Bigelow
1998-06-20 Philadelphia, PA
Woodhaven Sports Center
グッズ売り場を破壊しつつ行われたタズとビガロの一騎討ち。試合
はずっと荒れ模様のままで、中盤には勢い余った(笑)両者が会場の
外まで飛び出す場面も。これでは試合をコントロール出来んと、レフ
ェリーからはノー・コンテストの裁定が下って...。しかしドサで決着
なんて付けられんのはワシも分かるけど、リング上では一切絡まず、
ずっと場外戦を繰り広げ、そのままノー・コンテストってのは正直どう
なんやろね。ま、ドサでの省力試合、なんて厳しい事はワシも書きま
へんが...。
【ボヤキ】全編に渡ってタズの男臭さが充満しており、タズのファンなら
楽しめることは請け合いの本DVD-R。ただ、最初にも書いたけど、
なんで時間軸に沿って試合を収録せんのやろ。既に紹介済の『Best
of Taz : FTW, F*ck The World』と言い、このDVD-Rと言い、適当に
手元にあった映像をブチ込んだだけやんか。ホンマ、最初っから最
後まで『Rf-Video』らしさ満開のブツでしたワ。 |
|