 |
Heat Wave 1995
South Philadelphia, PA - ECW Arena 1995-7-15
(VHS-Tape)
収録時間:約1時間51分 |
本作はDVDではなくって、VHSテープ。米国の『Rf-Video』って少
々怪しいプロレス・グッズの通販屋が1本10ドル(在庫処分なのか、
2008年3月期より20ドルから10ドルに大幅値下げされた)で発売
している、ECWによる1995年7月15日開催のフィラデルフィアは
ECWアリーナでの定期興行『Heat Wave 1995』の全容が納められ
た代物ですんや。さてさてこのテープ、『Rf-Video』の商品紹介によ
ると当時興行会場にて販売されていた“オリジナル”だそうでして、
それが証拠にテープは白箱に収められ、あのトミー・ドリーマーのサ
インまでが入っているって逸品。なるほど映像は無法ダヴィング・テ
ープに比べると少々マシに感じられるし、サインを書いたのがドリー
マー本人であると信じ、そろそろレビューでもしたためてみましょか。
○開演に先立って...
“特権執行&上級”レフェリーのビル・アルフォンソと“ECW初代
オーナー”のタッド・ゴードンが例によってオトコ版キャット・ファイト。
@Mikey Whipwreck vs. "Stormin" Mike Norman
常に見下した態度でマイキーと戦い、節目節目で客席のヒートを
買って、最後はマイキーのぶさいくなハリケーン・ラナを喰らってあ
っさりと負ける。ノーマンさん、実に職務に忠実な働き様ですな。
AECW World Tag Team Championship :
Raven (w/Beulah McGillicutty) & Stevie Richards
vs. Broadstreet Bully (Tony Stetson) & Don E. Allen
6月20日開催のフィラデルフィアはジム・ソープでの定期興行に
おいてパブリック・エネミーからタッグ王座を奪取したレイヴェン&
リチャーズ。今宵はかつての手駒の一人であったステットソンらを
相手に防衛戦や。さてさて客席最前列からはリチャーズに向けて
フランシーンちゃんが黄色い声援を飛ばし、リチャーズも実に嬉し
そうなんですが、止せばエエのに2人は試合中にディープ・キスま
でおっ初めてしまい、なんとこれでリチャーズがカウント・アウト負
け...(苦笑)。ま、この裁定ならベルトの移動はなく、レイヴェン
&リチャーズとしても結果オーライなんやけど、そんな茶番を許せ
ぬのがレイヴェンに寄り添うビューラ。客席のフランシーンちゃん
に掴み掛かり、股間剥き出しのキャット・ファイトに突入や。また知
らぬ間にレイヴェン一派と袂を分かった(少なくとも7月1日開催の
定期興行『Hardcore Heaven 1995』では分裂していなかった)ピッ
トブルズがレイヴェンらに仕掛け、これを追って“オリジナルのダッ
ドリー3兄弟”(ビッグ・ディック、リトル・スノット、ダッドリー・ダッドリ
ー)、トミー・ドリーマーらもわらわらとリング上へ...。
BHack Meyers vs. Val Puccio
@同様、人気者と嫌われ者による典型的な試合。最後はマイヤ
ーズが“偶然”ヴァルをフォールするんやけど(苦笑)、そんな結末
がブロンクスのタフ・マン・コンテストの優勝者であるヴァルには受
け入れ難いと見え、巨体でマイヤーズを圧殺して鬱憤晴らしを。
CRaven (w/Stevie Richards & Beulah McGillicutty)
& Little Snot Dudley & Dudley Dudley (w/Big Dick Dudley)
vs. Tommy Dreamer (w/Luna Vachon) & Pitbulls
Aの流れを引き継いだ、やけに客演陣が豪華絢爛なタッグ戦。
またカードに名前はないけど、ピットブルズのフィニッシュ・ムーヴ
であるスーパー・ボムを喰らってKOされたリチャーズを心配し、フ
ランシーンちゃんがリングに上がってピットブル1号に掴み掛かり、
「しつこいわね、またアナタなのッ?!」とビューラがフランシーン
ちゃんを追撃するシーンも。あ、そんなこんなのドタバタ劇は、リト
ル・スノット・ダッドリー(直訳すると鼻水垂れ)がピットブルズのス
ーパー・ボムにて轟沈されて幕となっております。
DDean Malenko & 2 Cold Scorpio
vs. Eddy Guerrero & Taz (w/Paul.E.Dangerously)
4月15日開催の定期興行『Hostile City Showdown 1995』、5
月13日開催の定期興行『Enter the Sandman 1995』と、連続し
てECWアリーナの常連客を熱狂の坩堝へ叩き込んだエディとマ
レンコの一騎討ち。ではそろそろ第3回目を、と誰もが思ったでし
ょうが、毎回毎回エディとマレンコの一騎討ちでは、ネタ切れも早
いとプロデューサーのポール・Eも考えたか、今宵はエディ側にタ
ズ(マレンコやベノワと抗争歴あり)、マレンコ側に2・コールド(エ
ディにTV王座を奪われた過去があり)って、何とも適役の共演陣
を配してのタッグ戦をプレゼンテーション。試合は勿論高レベルで、
最後はタズが2・コールドをフォール。ウンウン、エディにも、マレン
コにも土を付けたくない団体側の思惑もチラチラと窺えますなァ。
で、試合決着後にハプニングが勃発。なんと『RF-VIDEO』の主宰
者にして少年愛嗜好者(失礼)でもあるロブ・フェインシュタインが
突如リングに上がり、ポール・Eとの抗争プロモを敢行。ポール・E
に胸を突かれたロブ君、逆切れしてポール・Eに鉄拳を食らわし、
それでも飽き足らぬとストンピングの嵐を見舞うなどの大暴走や。
けどロブ君、最後には『紛争処理係』がギミックの巨漢レスラー91
1により特大チョーク・スラムを喰らって見事な昇天。ウン、これは
ロブ・マニア(←居るのか、そんな奴?)も必見の映像でっせ!。
【追記】ECWマットでのエディとマレンコの名勝負数え歌の全容を
手早く知りたいのなら、『RF-VIDEO』が編集した『The Super New
Malenko vs. Guerrero Classic』ってVHSテープがお勧め。4時間
以上に渡っても詰め込まれたプロレス絵巻、ご賞味あれ。
EECW World Heavyweight Championship :
Sandman (w/Woman) vs. Axl Rotten
95年1月7日開催の定期興行にて勃発したアクセル・ロットンと
イアン・ロットンとの骨肉の争い。後世に語り継ぐべき両者の遺恨
劇はそこから半年の時間をかけ、各種のデス・マッチを導入し、遂
に7月1日開催の定期興行『Hardcore Heaven 1995』での最終形
態『タイペイ・デス・マッチ』(←各々が割れたガラスの破片をバンテ
ージに付けて武装し、ただただ殴り合うってムチャクチャな代物。
多分、甲羅がデコボコになった“タイペイ亀”から発想されたもの)
へと辿り着き、イアン・ロットンが大流血の末に轟沈して幕となった
のは皆様ご存知の通り。で、どうやらイアン・ロットンは仕事内容と
それに対する評価(ぶっちゃけ、銭?)の差にポール・Eと意見が
合わず、これが引き金となってECWを退団。自身でIWA−MIDS
OUTHを旗揚げするんですワ。そして一人ECWマットに残ったの
がアクセル・ロットン。手の合う相棒イアンを失って失意のドン底に
居るのかと思ったら、心機一転ピン芸人となってサンドマンの保持
する世界王座に挑戦するってビッグ・チャンスをゲットや。ウーン、
この突然のマッチ・メイク、もしやECWを見限ったイアンへの面当
て、もしくはECWマットに残留したアクセルへのご褒美なのかも。
さてさて前置きが長くなったけど、試合はサンドマンの竹刀攻撃を
嫌になるほど喰らったアクセルが、それならこっちはこれじゃと有
刺鉄線バットを持ち出して俄然ヒート・アップ。中盤以降は互いに
相手を有刺鉄線でグルグル巻きに締め上げ合い、共に一歩も譲
らぬ好勝負を披露。最後こそアクセルがサンドマンのレッグ・ドロッ
プに沈んでしまいましたが、ピン芸人アクセルの新たな船出に相
応しい、血生臭くもハート・ウォームなグッド・マッチとなりました。
FSteel Cage Match :
Luna Vachon vs. Stevie Richards
5月13日開催の定期興行『Enter the Sandman 1995』で登場
して以来、ドリーマーをサポートし徹底してアンチ・レイヴェン一派
の立場を取り続けるルナ・バション(実はヴァンパイア・ウォリアー
の奥方)。特にリチャーズとの対立関係は抜き差しならぬ状況へ
と至ったようでして、遂に“史上初の男女金網戦”にて文字通り
雌雄を決する事に。で、注目の試合内容なんやけど、ルナが由
緒正しき狂犬一家の血筋全開のファイトでリチャーズに襲い掛か
り、リチャーズを血だるまにして、最後は問答無用の金玉へのク
ロー攻撃(苦笑)。さすがにこうまで攻められては、リチャーズも
タップするしか術がおまへんでした。ウン、馬鹿馬鹿しいと言え
ばとことん馬鹿馬鹿しい一戦やったけど、女性でしかも業界の
大先輩であるルナ相手に全く手加減しなかった(いや、怖くて出
来なかった?)リチャーズへの1票を含め、これは意地でもグッド
・マッチ。ルナ、リチャーズ、ホンマにありがとう。
あ、試合決着後の金網内ではドリーマーとレイヴェンの番外戦が
勃発。数ヶ月に渡ってレイヴェンに煮え湯を飲まされ続けて来た
ドリーマー、手錠を使ってレイヴェンを金網に磔にして力の限りパ
イプ椅子で殴り付け...。
GSteel Cage Match :
The Gangstas def. Public Enemy
6月17日開催の定期興行『Barbed Wire, Hoodies and Choke
slams』にて突如ECWアリーナに現れ、ECWマットで一番の人
気チームであるパブリック・エネミーに卑劣きわまるテロ行為を
仕掛けたギャングスターズ。続く7月1日開催の定期興行『Hard
core Heaven 1995』では念願かなって晴れてパブリック・エネミ
ーと一騎討ちを行ったものの、アリーナ全体を戦場とした大乱
戦の末に惜敗したのは既報の通り。ただそれで大人しく引き下
がるようなギャングスターズではなく、今宵こうして金網戦での
再戦が決定。さてさて試合は例によって例の如くの大乱戦でし
て、金網頂部より“フライ・ボーイ”ロッコー・ロックがフィニッシュ
を狙ってニュー・ジャック目掛け、2連テーブル式月面水爆を放
ったものの(ニュー・ジャックはモロに被弾)、直後のドサクサに
紛れムスタファがちゃっかりジョニー・グランジを泥棒フォール。
ウーン、ギャングスターズは悪どいだけではなく、抜け目もない
ってとこでしょうか。 |
|